S.M.
Denolian
126

S.M.

2024年入社
第一事業部 熊本工場 工務・品質課 課長代理

専門学校卒業後、グラフィックデザイナーとして創造的なプロジェクトに従事した後、半導体業界に転職し、射出成型品・金属部品の検査や品質管理、品質保証において専門性を深める。海外駐在の経験を通じて、国際的なチームのマネジメントやプロジェクトの推進を行い、品質向上に寄与。多様なバックグラウンドを活かし、デザイン思考と品質管理の両面からのアプローチで、業務の効率化と顧客満足度の向上を実現。

S.M.

1. フジデノロに入社した理由について教えてください

これまで培った品質保証・管理業務のスキルをさらにキャリアアップさせたいと考えています。また、熊本エリアが今後ますます半導体産業の中心地として成長していく中で、その発展に貢献できるチャンスを求めています。加えて、海外駐在の経験を通じて、異文化理解やグローバルな視点を身につけたことで、国際的な環境でも柔軟に対応できる自信があります。このような背景から、フジデノロでの新たな挑戦を通じて、更なる成長を遂げたいと思いました。
さらに、貴社の福利厚生が充実している点にも魅力を感じています。働きやすい環境が整っていることで、より高いパフォーマンスを発揮できると考えています。

2. 所属部署のミッションと、ご自身が行っている仕事内容を教えてください

製品の品質を確保し、顧客の期待に応えることです。自部門では品質基準の設定、監視、改善を行い、会社全体の品質向上を目指し企業としての信頼性を向上させ、競争力を強化する役割を担っています。

3. 「この仕事をやっていてよかった」もしくは「やりがいを感じた」と思う瞬間はどんなときですか

品質目標を達成した時、チーム全体の努力が実を結んだことが実感でき、誇りに思います。またチームメンバーが成長し、品質管理に対する理解やスキルが向上したことを見たときですね。

4. フジデノロに入社してから最も大きな「壁」はなんでしたか?また、それをどのように乗り越えましたか?あるいは乗り越えようとしていますか?

今まで経験してきた事は十分に発揮・活かせる事が出来ますが、前職時もそうでしたが、会社毎にやり方が異なるので そのやり方を切り替える事が「壁」でした。
会社毎にやり方・進め方が異なるので、そのポイントをしっかり理解して乗り越えて日々 業務・任務遂行しています。

5. フジデノロでの目標や夢があれば教えてください

どこの企業にも負けない 品質管理・保証の最強チームを作ることです。

新卒採用 キャリア採用
企業サイトはこちら