M.K.
Denolian
135

M.K.

2015年入社
第一事業部 熊本工場 製造課

高等学校卒業後、半導体関係の経験を経て出産を機に退職。 ビジネス科での研修後、フジデノロへ入社。 半導体関連の業務では塗布現像装置とFPD装置のメカ組立を担当。

M.K.

1. 所属部署のミッションと、ご自身が行っている仕事内容を教えてください

仕上げに所属しており昨年パートから正社員へ登用していただきました。現在は仕上げ作業と並行しながらパートや派遣の業務の割り振りを担当しています。
次工程へ品質の悪いものを渡さないように作業内容を共有し、不要な工程を無くし遅れを出さない取り組みを行っています。

2. 「この仕事をやっていてよかった」もしくは「やりがいを感じた」と思う瞬間はどんなときですか

学生の頃から運動が好きだったこともあり、仕上げではスピードを求められることが多く、日々沢山の業務をこなすことが私には適していると思っています。メンバーもわからないことは質問してくれて、伝えたことにきちんと応えてくれるので目標以上の業務をこなせた時はとてもやりがいを感じます。

3. これから仕事で新たに挑戦したいことについて教えてください

昨年まではボーラスの業務を従事していたので、今後は図面と溶接記号を読解し、効率的な時間管理を行うために仕上げに有用なことを学びたいと思います。そのためには他部署の業務の一部に携わることも必要だと思います。

4. 働く環境として、フジデノロのどこに魅力を感じているか教えてください

一人ずつ作業机、電気、顕微鏡があり、必要な作業工具も支給され季節問わず空調の設備も整っており、とても良い環境だと思います。同僚とは業務の進め方について話しやすく、また上司とも程よい距離間で意見が言いやすいです。
この雰囲気だから私はフジデノロを続けられるのだと思います。

5. フジデノロでの目標や夢があれば教えてください

今の環境をより良くするためにノウハウをメンバーに共有し、若い人たちの良いアイディアを吸収しながら私自身もこれから成長し続けたいです。
工数削減のために工具の選定や使い方などを見直し、メンバーの実工数に差が出ないように進めていきます。1年以上の経験者が増えたので、作業内容を見直すことで個々の良い部分をメンバーと分かち合い、チーム全体のモチベーションを高めたいと思います。

新卒採用 キャリア採用
企業サイトはこちら