
T.Y.
ヘルスケア事業部 東京メディカルグループ
新卒採用にて入社。大学時代は実験動物から採取した臓器や血液などを使用して細胞のコミュニケーション物質について研究。主に抽出方法の条件、また保存方法なども調べていた。

1. フジデノロに入社した理由について教えてください
新卒採用で入社をしましたが、当時は製薬会社や研究機器、医療機器の会社など医療関係の企業をメインに就職活動をしていました。
フジデノロを知ったきっかけはWebの合同説明会でした。何気なく会社説明を見ていましたが既存製品のみならず、オーダーメイドで顧客に合わせた製品の開発や製造などできる点などに魅力を感じました。
2. 所属部署のミッションと、ご自身が行っている仕事内容を教えてください
私が所属しているヘルスケア事業部では、主に病院の放射線科や放射線治療科の医療従事者に対して製品勉強家や販売を行っております。
担当エリアが東京や神奈川、千葉など関東エリアということもあり、最新機種なども多く導入れている施設が多いです。その中で既存品にはない現場の人が求めている製品を開発・製造を行い、名前を広げていきたいです。
3. 「この仕事をやっていてよかった」もしくは「やりがいを感じた」と思う瞬間はどんなときですか
他企業では取り扱いがない製品の開発・販売を行ったことです。
病院では「この製品に+でこんな機能がついていたらいいな」という話をよく耳にします。
フジデノロでは、自社製品での販売もありますが特注で作製したりすることもできます。そのため、病院で求められている製品などの作製も比較的にしやすく、病院の要望に応えられるような製品販売もできるため、病院から喜びの声を聴くことができます。
4. これまでの仕事で最も印象に残っている「挑戦」は何ですか?内容や成果も含めて教えてください
配属後に大きな製品を販売したことです。
病院から「こんな製品が欲しいが探してくれないか?」と依頼があり関連企業に製品について相談しながら販売を進めました。入社して間もない時期ということもあり、放射線科に対する知識もほとんどなく、なぜこの製品が必要なのか正直あまり分かりませんでした。知識をつけるために病院の人から直接教えてもらうことで、どんな製品が必要とされているのかなど学びました。
5. これから仕事で新たに挑戦したいことについて教えてください
過去にフジデノロが販売をしたことがない新製品の販売に挑戦をしたいと思います。
今まで販売をしたことがない製品の販売で新しいニーズの発見や、その製品に関係する備品など開発など新しいことに色々と挑戦をしたいです。オーダーメイドで作製できるフジデノロだからこそできる挑戦だと思います。